『ためしてガッテン!』で鍼灸がはじめて特集されました

『ためしてガッテン!』で鍼灸が特集されました。

 

『慢性痛しびれが改善!逆子も治る!?東洋の神秘「はり治療」SP』
今回、ためしてガッテン!で鍼灸が特集されたは、はじめてだそうです。

 

放送にあたり、当院でもチラシを作り宣伝しました。

特に今回、スタジオで解説されたのは、明治国際医療大学の伊藤和憲先生です。

 

伊藤先生の勉強会は、7年前からできるだけ参加させていただいております。

母校で開催される卒後臨床研修会の伊藤先生の講座は、
すべて参加させていただいております。

 

痛みの治療の考えは、私が学生の頃とは全然違います。
非常に学ぶことがいつも多い講座です。

 

『痛み・鎮痛基礎としくみ』という本は、
最近、第二版が出版され、最近の研究で分かったことが増えました。

 

 

今日来院された方は、
宣伝の効果もあり、「ためしてガッテン!を見たで!」
という方がほとんどでした。

 

感想を聞くと、知らなかったという声で多かったのが、
鍼灸が逆子に効果があるという内容でした。

 

多いんですね。

 

鍼灸師からすれば、昔から効果は高いと言われているので、
当然、知っていると思っていましたが、
まだまだ、鍼灸は一般の人からすれば、マイナーな治療なんですね。

 

 

伊藤先生の鍼灸治療のやり方、考え方を当院では、取り入れております。

また、逆子の鍼灸治療も行っております。

 

治療をご希望の方はこちらまで。

治療の問い合わせ電話 06-6170-9671

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

学生時代から京都、大阪の鍼灸整骨院にて4年間修行。
医療法人孝至会みのりクリニック内の東洋医学・リハビリ科にて10年間勤務。医師と協力して延べ3万人に鍼灸施術を行う。
主任を経て大阪府江坂駅前にて鍼灸治療院を開院。

【資格】
・国家資格 (はり師・きゅう師)
・「機能再生士」認定
・日本メンタルヘルス協会
認定基礎心理カウンセラー取得
・日本メンタルヘルス協会
公認心理カウンセラー資格取得

【所属団体】
・一般社団法人 全国鍼灸マッサージ協会 会員

【講演活動】

2015年 関西医療大学にて『「関節リウマチに対する鍼灸治療~メカニズムとエビデンス』講演 
(東京大学医学付属病院リハビリテーション部鍼灸部門主任の粕谷先生と合同)
2015年 明治東洋医学院にて『薬を否定せずに行うリウマチ鍼灸』講演
2017年 平成医療学園にて現場力ステップセミナー主催 『関節リウマチ臨床鍼灸』講演
2017年 (一社)日本生殖鍼灸標準化機関(JISRAM)にて『リウマチについて』講義2021年大阪医療技術学園 痛みの鍼灸 授業・実技を担当

2014年~ 一般向け講座『痛み・リウマチ克服セミナー』主催

【掲載】
2015年 医道の日本誌 専門鍼灸記事 掲載
2015年 明治東洋医学院 入学パンフレット 活躍するOB 取材
2016年 医道の日本誌4月号『関節リウマチ鍼灸』論文掲載