鍼灸治療– category –
-
医者は東洋医学の専門家じゃありません。鍼灸について質問しても分かりませんよ。
「主治医に鍼をしてもいいか聞いてOK出れば、また電話していいですか?」 これは、時々ある問い合わせです。多くの方が医者は、医療のことなら西洋、東洋医学問わずなんでも知っていると思っているんじゃないでしょうか? 当然、医者なら鍼灸治療について... -
東大病院で鍼灸治療が行われている理由|現代医学と東洋医学を融合する鍼灸の力
東京大学医学部附属病院では、すでに30年以上前から鍼灸治療が正式に導入されています。西洋医学の最先端を行く大学病院において、東洋医学の代表格である鍼灸が取り入れられているという事実は、私たち鍼灸師にとっても大変心強いものです。 私自身、2015... -
漢方と鍼灸と西洋医学をミックス
スマホ版ブログはこちらへ https://www.kiyoshihari.com/entry/2020/05/06/205127 「日本人の医学」、「日本的な医学」というもがあるんじゃないのか、「日本人にあった医療」というものがあるのではないかと、ずっと考えていました。 そんな思いか... -
レーザー治療と鍼治療で新しい鍼灸治療
鍼灸治療もやはり、進化する必要があるのではないでしょうか?この業界に入って、20年以上経ちました。 20代の学生の頃は、経絡治療や中医学の勉強会に参加しましたが、いつも疑問を感じていました。 特に経絡治療という古典的な鍼治療は当時、取得に10年... -
「医道の日本」誌に掲載されました
4月1日 ついに「医道の日本」誌が発売されました。 医道の日本誌といえば、創刊されて70年以上経つ、老舗雑誌です。 「いつかここに原稿が載る鍼灸師になりたいな~」 鍼灸学生時代に思ったものです。 今年はこちらから、原稿を書いて投... -
医道の日本誌 業界誌から取材を受けました
おお! ついに「医道の日本」誌に私の院の紹介記事が掲載されました。 特集記事、計3ページです。 突然、取材依頼のメールがあり、その1週間後には、 東京から編集者が取材と写真撮影。 突然な事なので、時間がなく昼休み返上で取材を受けました...
1