リウマチと不妊の鍼治療

「胎嚢を確認でき、妊娠です!!」

というすごく嬉しい報告がありました。

 

この方は、16歳、高校1年生の時にリウマチを発病されました。

現在、30代の女性。

5年ほど前から、片道車で2時間かけ遠方からはるばる、

リウマチ治療で当院に来てくれています。

 

 

MTXを使用していましたが、

この薬は抗がん剤を100分の1に薄めた薬のため、

お子さんが欲しい方は、

女性も男性も3ヶ月は薬を中止しなければいけません。

 

この方は妊娠希望なため、エンブレム(生物学的製剤)に変更。

 

しかし、手足の関節が腫れ、痛みとこわばり感が強い状態でした。

 

そんな状態が続いていたので、不安感も大ききくなり、

ネットで色々検索している時に、当院を見つけてくれました。

薬だけでに頼りたくないという気持ちから、

鍼治療を受けてみようと思ったそうです。

 

 

 

当院での鍼治療を開始してから、リウマチの状態は安定してきて、

血液検査のデーター(crp,mmp-3)の数値も改善しました。

 

 

しかし、なかなか妊娠できないため、

病院で検査をしましたが、原因は不明。

 

 

その後、基礎体温を計り、タイミング療法を行っていましたが、

なかなか妊娠できない状態でした。

 

他府県にお住まいなため、車で片道2時間かかるというもあり、

私の院には、月に1回の鍼治療でした。

 

やはり、妊娠するための治療は、週に1回は治療を行った方がよいので、

ご自宅の近くの鍼灸院で、鍼治療をされていました。

 

しかし、妊娠できない状態が続いていました。

 

 

本格的な不妊治療をスタートするため、不妊治療を専門に行う病院に行きましたが、

どうも、私の目から見ても、「なんか違うな〜」という病院でした。

 

結局、妊娠もできず、病院の診察時の対応もイマイチなため、

不妊治療で、比較的評判がいい病院を教えてあげました。

 

そして、私の院にも遠いですが、週に1回来てもらうようにしました。

 

 

昨年の夏がすぎたあたりから、

私の院に、週に1回で不妊鍼灸治療を本格的にスタート。

 

 

ちょうど、その時に、スーパーライザーも購入したので、

鍼治療とスーパーライザーでの治療をスタート。

 

 

 

よく、卵子、卵の質を鍼灸でよくすると書かれているサイトもありますが、

この卵の質を変えるということは、非常に難しいことです。

 

3ヶ月は、鍼治療を最低続けなければ、

変化を起こすことはできません。

 

 

このスーパーライザーを導入したもの、

卵の質を変えるためです。

 

鍼治療だけではなく、スーパーライザーと併用して治療を行うことで、

妊娠率が高くなります。

 

 

私の院の治療をスタートして4ヶ月で、妊娠!

 

リウマチの患者さんが、妊娠を希望される場合、

リウマトレックスを使うことはできません。

 

使用していれば、使用を中止してから、

3ヶ月経ってからでないと、子作りしてはいけません。

 

なぜなら、リウマトレックスは抗がん剤です。

もし服用していれば、10%の確率で奇形の可能性がでてきます。

 

また、CRPが高い方は、妊娠しずらい状態になりますので、

まずは、炎症反応を下げなければいけません。

 

 

リウマチの方が妊娠することは、非常に大変なことなのです。

 

 

もし、リウマチの方で、妊娠できずに悩んでおられる方がいましたら、

当院まで、ご遠慮せずにご相談を。

 

本当におめでとうございます。

 

治療の相談・ご予約は、こちらまで06-6170-9671  メールでのお問い合わせ こちらをクリック

 

 

大阪府吹田市豊津町1-14サンマンション江坂407

氣よし鍼灸院

電話 06-6179-9671

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

学生時代から京都、大阪の鍼灸整骨院にて4年間修行。
医療法人孝至会みのりクリニック内の東洋医学・リハビリ科にて10年間勤務。医師と協力して延べ3万人に鍼灸施術を行う。
主任を経て大阪府江坂駅前にて鍼灸治療院を開院。

【資格】
・国家資格 (はり師・きゅう師)
・「機能再生士」認定
・日本メンタルヘルス協会
認定基礎心理カウンセラー取得
・日本メンタルヘルス協会
公認心理カウンセラー資格取得

【所属団体】
・一般社団法人 全国鍼灸マッサージ協会 会員

【講演活動】

2015年 関西医療大学にて『「関節リウマチに対する鍼灸治療~メカニズムとエビデンス』講演 
(東京大学医学付属病院リハビリテーション部鍼灸部門主任の粕谷先生と合同)
2015年 明治東洋医学院にて『薬を否定せずに行うリウマチ鍼灸』講演
2017年 平成医療学園にて現場力ステップセミナー主催 『関節リウマチ臨床鍼灸』講演
2017年 (一社)日本生殖鍼灸標準化機関(JISRAM)にて『リウマチについて』講義2021年大阪医療技術学園 痛みの鍼灸 授業・実技を担当

2014年~ 一般向け講座『痛み・リウマチ克服セミナー』主催

【掲載】
2015年 医道の日本誌 専門鍼灸記事 掲載
2015年 明治東洋医学院 入学パンフレット 活躍するOB 取材
2016年 医道の日本誌4月号『関節リウマチ鍼灸』論文掲載