リウマチと不妊治療にレーザー治療

リウマチの患者さん(28歳)が、妊娠し安定期に入ったため、
当院の鍼治療も終了。

 

もともと、当院にはリウマチで通院されていました。

両方の肩関節、手首、手の指と痛みは腫れている状態。
鍼治療をスタートしてから、3ヶ月後には症状が安定しました。

 

リウマチが、よくなってきた頃、
子供が欲しいがなかなかできないとの相談を受けました。

 

リウマチの方の場合、CRP(炎症反応)が高い人は妊娠しにくくなります。

しかし、ここはクリアーになっているため、
レーザー治療と鍼治療との併用をすすめました。

 

ついでに、この方が通院されている病院のやり方に
不満をお持ちのため、私が所属している、
日本生殖鍼灸標準化機関(ジスラム)の顧問をしていただいている
病院に変えてはどうかと提案しました。

 

病院を変えて検査をすると、多嚢胞性卵巣症候群が発覚したが、
治療するほどではないとのことなので、
そのままで、1回、人工授精を行うが、
うまくいかないので、ステップアップで体外受精に。

 

移植の4ヶ月前からから、
レーザーと鍼治療との併用でしていたこともあり、採卵は16個取れました。

 

 

この低出力レーザー機器は、病院でも取り入れはじめています。
当院でも、3年前に導入してから、妊娠の成績は上がりました。

 

リウマチもよくなり、妊娠もでき、
一安心です。

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

学生時代から京都、大阪の鍼灸整骨院にて4年間修行。
医療法人孝至会みのりクリニック内の東洋医学・リハビリ科にて10年間勤務。医師と協力して延べ3万人に鍼灸施術を行う。
主任を経て大阪府江坂駅前にて鍼灸治療院を開院。

【資格】
・国家資格 (はり師・きゅう師)
・「機能再生士」認定
・日本メンタルヘルス協会
認定基礎心理カウンセラー取得
・日本メンタルヘルス協会
公認心理カウンセラー資格取得

【所属団体】
・一般社団法人 全国鍼灸マッサージ協会 会員

【講演活動】

2015年 関西医療大学にて『「関節リウマチに対する鍼灸治療~メカニズムとエビデンス』講演 
(東京大学医学付属病院リハビリテーション部鍼灸部門主任の粕谷先生と合同)
2015年 明治東洋医学院にて『薬を否定せずに行うリウマチ鍼灸』講演
2017年 平成医療学園にて現場力ステップセミナー主催 『関節リウマチ臨床鍼灸』講演
2017年 (一社)日本生殖鍼灸標準化機関(JISRAM)にて『リウマチについて』講義2021年大阪医療技術学園 痛みの鍼灸 授業・実技を担当

2014年~ 一般向け講座『痛み・リウマチ克服セミナー』主催

【掲載】
2015年 医道の日本誌 専門鍼灸記事 掲載
2015年 明治東洋医学院 入学パンフレット 活躍するOB 取材
2016年 医道の日本誌4月号『関節リウマチ鍼灸』論文掲載