だるまん 陰陽五行 哲学を学ぶ

勉強面で色々と興味があることが増えて、

最近、やることが一杯です。
治療以外の勉強は2年前からスタートした西洋哲学関係の学習です。
特にヴィトゲンシュタインと実存主義、よく分からないながら、

気になるために、勉強を続けています。

 

興味がない人にはどうでもいいことですが、
哲学を学んでからは、論理学を学びました。

 

哲学的に自然療法だとか、西洋医学だとか考えていくと、
「それっておかしくないか!?」という考えがでてきます。

 

哲学を学んでからは、世の中を見る目は変わりました。

 

それと昨年から開始した、陰陽五行理論から考えた、
民俗学、神社仏閣、心理学、哲学、神秘主義、神智学などの学習です。

 

「神秘主義や神社仏閣、民俗学が治療に関係するのか?」
と思われる方も多いと思いますが、これが多いに関係すると考えています。

特に私が昨年から好きなのが、「だるまんシリーズ」

 

この本、マンガですが非常に深い本です。
横浜で歯医院をされている現役歯科医師が、絵も文章もすべて書かれています。

 

患者さんの治療の合間に書かれているので、
次の本が出版されるまでには、時間がかかります。

 

このイラストで誤解されますが、内容は非常に硬派な内容。
1回読んだだけでは内容が深すぎて理解できません。

 

フワフワしたスピリチュアルやピカピカ、ワクワク、イキイキ系が好きな人には、
あまりお勧めしません。 本質的な深い話なので、そういうものを期待するならば、
読まないほうがいいです。

 

しかし、そろそろそういう浅いものも卒業して深く知りたい人は
ぜひ手に取って読んでみてください。

 

この世界、偶然では成り立っていません。
そいうことを理解するにもいいんじゃないでしょうか。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人