サプリをすすめる医者 これで癌がよくなるっていうけど

医者で自然療法に偏りすぎた医師のもとで

治療を受けていた方が時々来院されます。

 

 

当然、医者なので薬を出していましたが

西洋医学に限界を感じて

自然療法、サプリメント信仰者になった医者です。

 

ポリーシー持って治療をしているのは

別にかまわないのだけど、

 

 

「!?」
と思うことも時々あります。

 

 

薬の処方なら医師の専門だし、
法律的に言えない立場ですが、

 

 

自然療法なんで、言わしてもらってもいいでしょう。

 
末期の癌やリウマチで変形してきているのに、

高額なサプリだけを渡し、

痛みに耐えさすのはどうなんでしょうか?

 

 

痛みが続くと、交感神経が緊張状態になり血流も悪くなる、
つまり自然治癒能力は下がります。

 

 

「ずっとじっとしていろ」「動くな」
「動くと腫れる」とアドバイスしている医者。

 

 

この動くなは、何ヶ月も、3ヶ月、6ヶ月ということです。
こんなことしていたら、日常生活はおくれませんよ。

 

 

これってどうなんでしょうね?

 

 

これで治ればいいのだけど、
実際はMMP-3の数値は100以上あるし、
CRPも高い状態。

 

 

こういう方が時々来院される。

 

 

治療の考え方は色々あるんだけど、こんな生活していたら、
リウマチの場合、関節も固くなるし、
筋肉も低下する、代謝も落ちます。

 

 

 

ますます、自然治癒能力が下がります。

これじゃ、意味ない!!

 

 

このような医師も西洋医学、薬に限界を感じ、
極端な考えに走ったと思うのだけど、

 

 

「無茶やで」

 

 

 

と関西弁で突っ込みを入れたくなります。

自然治癒能力がすべてではない。

 

 

 

薬がすべでないし、漢方がすべてでない。
もちろん、鍼灸がすべてでない。

 

 

日本では色々なな治療の選択ができます。
症状によっては、薬も使いながら治療したほうがいい場合もあります。

 

 

統合的な視点での治療。

統合医療をするべきです。

 

 

医師が言えば、妙に説得力がありますが、
あまり極端なことをいう医師は、
考えたほうがいいですよ。

医者が言うこと =  正しいこと

 

 

 

とは限りませんよ。

 

 

偏った意見は聞かないように。

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

学生時代から京都、大阪の鍼灸整骨院にて4年間修行。
医療法人孝至会みのりクリニック内の東洋医学・リハビリ科にて10年間勤務。医師と協力して延べ3万人に鍼灸施術を行う。
主任を経て大阪府江坂駅前にて鍼灸治療院を開院。

【資格】
・国家資格 (はり師・きゅう師)
・「機能再生士」認定
・日本メンタルヘルス協会
認定基礎心理カウンセラー取得
・日本メンタルヘルス協会
公認心理カウンセラー資格取得

【所属団体】
・一般社団法人 全国鍼灸マッサージ協会 会員

【講演活動】

2015年 関西医療大学にて『「関節リウマチに対する鍼灸治療~メカニズムとエビデンス』講演 
(東京大学医学付属病院リハビリテーション部鍼灸部門主任の粕谷先生と合同)
2015年 明治東洋医学院にて『薬を否定せずに行うリウマチ鍼灸』講演
2017年 平成医療学園にて現場力ステップセミナー主催 『関節リウマチ臨床鍼灸』講演
2017年 (一社)日本生殖鍼灸標準化機関(JISRAM)にて『リウマチについて』講義2021年大阪医療技術学園 痛みの鍼灸 授業・実技を担当

2014年~ 一般向け講座『痛み・リウマチ克服セミナー』主催

【掲載】
2015年 医道の日本誌 専門鍼灸記事 掲載
2015年 明治東洋医学院 入学パンフレット 活躍するOB 取材
2016年 医道の日本誌4月号『関節リウマチ鍼灸』論文掲載