-
食後の点滴から整骨院で毎日マッサージ、必要か?
スマホ対応版はこちら https://www.kiyoshihari.com/entry/2020/05/02/220912 コロナ騒ぎの後、医療も変化しそうです。 どこも悪くないのに、ただ何となく体がだるいというだけで毎日、毎日、病院に点滴を打ってもらいに行っていた人たちは、この騒動でも... -
鍼灸院経営のお話
こちらの記事のスマホ版はこちらら → → https://www.kiyoshihari.com/entry/2020/04/07/185028 緊急事態宣言がいよいよ発動されるとのこと。 大阪も対象にあたる7都府県に入っています。今晩、安倍首相が会見するようです。 会見が終われば、「スーパー... -
【自律神経を整える鍼灸治療】星状神経節へのアプローチと低出力レーザーの可能性
今日は「自律神経の乱れ」や「妊活」に関わる重要な神経である**星状神経節(せいじょうしんけいせつ)**について、鍼灸でのアプローチとその可能性についてお話ししたいと思います。 星状神経節とは?そして、鍼灸との関係 「星状神経節」は、首の付け根... -
リウマチと不妊治療にレーザー治療
リウマチの患者さん(28歳)が、妊娠し安定期に入ったため、 当院の鍼治療も終了。 もともと、当院にはリウマチで通院されていました。 両方の肩関節、手首、手の指と痛みは腫れている状態。 鍼治療をスタートしてから、3ヶ月後には症状が安定し... -
『ためしてガッテン!』で鍼灸がはじめて特集されました
『ためしてガッテン!』で鍼灸が特集されました。 『慢性痛しびれが改善!逆子も治る!?東洋の神秘「はり治療」SP』 今回、ためしてガッテン!で鍼灸が特集されたは、はじめてだそうです。 放送にあたり、当院でもチラシを作り宣伝しました... -
レーザーで星状神経節ブロックによる不妊治療
2年前より、当院では、不妊治療でレーザー治療を取り入れています。 スーパーライザーとは、「直線偏光近赤外線治療」を行うための機器で 麻酔科・ペインクリニックによく導入されています。 痛みの治療・疼痛治療に使われることの... -
不妊、生殖医療の学習と胚培養室見学の見学
香川県の丸亀にある厚仁病院で、 所属している団体のJISRAM第1回公開講座に参加してきました。 ちなみに、「JISRAM」とは、一般社団法人日本生殖鍼灸標準化機関の略です。 詳しくは、ホームページをご覧ください。 http://jisram.co... -
多発性筋炎症の鍼治療、妊娠と出産。
多発性筋炎で当院の鍼治療を受けていた方が、無事、出産したと連絡を受けました。非常に嬉しい報告です。 この病気は、膠原病の1つで、「指定難病50」になります。筋肉に力が入らなくなり、痛みも出て体も疲れやすくなる病気です。 鍼治療を受けてみよう... -
レーザー治療と鍼治療で新しい鍼灸治療
鍼灸治療もやはり、進化する必要があるのではないでしょうか?この業界に入って、20年以上経ちました。 20代の学生の頃は、経絡治療や中医学の勉強会に参加しましたが、いつも疑問を感じていました。 特に経絡治療という古典的な鍼治療は当時、取得に10年...